
折り合い
新型コロナウィルスによる感染拡大で収入が減ったり、居住する場所まで失ったという話が今や現実問題となっている
いよいよ本格的に自粛の影響が経済に現れ始めたわけだ
こうした中で今日、緊急事態宣言の対象地域が拡大する可能性があるとのニュースを耳にした
今まで以上に辛抱しなければならないのだろうか、地場の企業からは既に悲鳴も聞こえ始めている
インバウンドを中心とした観光業やホテル、三蜜の条件となるような飲食系、サービス業は特に悲惨な状態
私たちの人材業界もイベント系が全てキャンセル、中止に追い込まれ3月以降は受注が皆無という会社もある
この緊急事態宣言の拡大が今後の経済にどのような影響をもたらすか
見えないものに気をとられて本質的なものを見失っていないだろうか
コロナとどう付き合っていけばよいのか、そろそろ経済との折り合いを考えていかなければ立ち行かなくなるだろう